ベット用 畳




ベット用の 畳の ご依頼が 年間、数件あるんですが

当店では、い草表より ダイケン和紙表を おすすめしています。


なんでか ?

い草表の場合 ベットなので お布団の上げ下げが少ないために

い草表に カビが発生する事が よくあります。

カビが発生したのに気が付かなかった場合

お布団にまで カビが 発生してしまうからです。




今回、ご依頼いただいた ベット用畳。

ダイケン和紙 清流表 墨染色です。



畳表を 張ります。




続いて、畳縁を 付けます。


畳縁も 黒縁です。


今回は、半分 ナイロンの入った縁を付けました。




出来上がり



ダブルサイズの ベット用 畳の出来上がりです。





有難うございました。




タタミの酒井   088(625)7543

徳島県の畳販売店   国産畳 一級畳製作技能士のいる店です。                    様々な場面で使用される畳を製作しお茶室や床の間、琉球畳表カラー畳など畳のことなら全てサポート。   本物の国産素材を使い、色やにおい、さわり心地などお客様に満足していただける商品をご提供しています。

0コメント

  • 1000 / 1000